こんにちは、のえです!
新NISAを始めてから約1年半が経ちました!
私がこれまでに投資した元本は 6,408,840円です。
「実際どれくらい増えたの?」
「どの銘柄にいくら投資してるの?」
今回は、その気になるリアルな数字をいきなり全部公開しちゃいます✨
✅ 投資期間:1年半
✅ 元本:6,408,840円
✅ 評価額:7,244,048円
✅ 含み益:+835,208円(+13.03%)
正直、もっと増えていて欲しかったのですが(強欲w)
プラス13%!これは堅実に増えている、と言っていいですよね!
この記事ではさらに、銘柄ごとの内訳や損益率まで細かくまとめました📊
同じく新NISAを始めている人や、これから始めたい人の参考になればうれしいです!
新NISA1年目の投資結果【内訳と損益】
取得金額:3,410,040円
評価額:4,019,984円
含み益:+609,944円
損益率:+17.89%
1年目は2銘柄に投資しました!2つのファンドを簡単に説明します!
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):3,250,036円
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):160,006円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
アメリカの代表的な500社に投資できるファンドで、アップル・マイクロソフト・アマゾンとか、みんな知ってる企業が入ってます。
過去30年の平均リターンは年率10%前後で、世界トップクラスの成績です🇺🇸
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
これはアメリカを含めて全世界に投資できるファンドです。
実際の比率ではアメリカが6割くらいで、残りがヨーロッパや新興国、日本も約5%含まれています。
過去の成績では、リターンはS&P500よりはちょっと控えめですが、どこの国が伸びても恩恵を受けられる安心感が魅力です🌏
投資配分
銘柄 | 枠 | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | つみたて投資枠 | 1,060,032 | 1,262,945 | +202,913 | +19.14% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 成長投資枠 | 2,190,004 | 2,548,575 | +358,571 | +16.37% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | つみたて投資枠 | 90,002 | 118,036 | +28,034 | +31.15% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 成長投資枠 | 70,002 | 90,428 | +20,426 | +29.18% |
合計 | 3,410,040 | 4,019,984 | +609,944 | +17.89% |
2銘柄といいつつ、95%がeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)でしたね…。
オルカンよりもS&P500を選んだ年でしたが、結果は残念ながらオルカンの圧勝。
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 3,250,036 | 3,811,520 | +561,484 | +17.28% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 160,004 | 208,464 | +48,460 | +30.28% |
合計 | 3,410,040 | 4,019,984 | +609,944 | +17.89% |
投資は先が読めないと言いつつ、こんなにも差が開くとは思いませんでした。
新NISA2年目の投資経過【追加銘柄の動き】
取得金額:2,998,800円
評価額:3,224,064円
含み益:+225,264円
損益率:+7.51%
2025年は昨年から購入していたeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の他、
楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス・ファンドと楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンドを加えてみました。
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|
楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド | 150,000 | 152,503 | +2,503 | +1.67% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,649,900 | 1,765,815 | +115,915 | +7.03% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 599,600 | 687,369 | +87,769 | +14.63% |
楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス・ファンド | 599,300 | 618,377 | +19,077 | +3.18% |
合計 | 2,998,800 | 3,224,064 | +225,264 | +7.51% |
ちなみに、NASDAQ100はアメリカのハイテク中心の100社に投資できる指数で、Google・Amazon・Tesla・NVIDIAなんかが入っています。
リターンが高いときも多いのですが、その分値動きも激しい“夢を見せてくれるけどジェットコースター枠”です🤣

新NISA2年間のトータル収益
銘柄別
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 4,899,936 | 5,577,335 | +677,399 | +13.82% |
楽天・プラス・S&P500インデックス | 150,000 | 152,503 | +2,503 | +1.67% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 759,604 | 895,833 | +136,229 | +17.93% |
楽天・プラス・NASDAQ-100 | 599,300 | 618,377 | +19,077 | +3.18% |
合計 | 6,408,840 | 7,244,048 | +835,208 | +13.03% |
カテゴリ別
カテゴリ | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|
S&P500(Slim+楽天) | 5,049,936 | 5,729,838 | +679,902 | +13.46% |
全世界株式(オール・カントリー) | 759,604 | 895,833 | +136,229 | +17.93% |
NASDAQ-100 | 599,300 | 618,377 | +19,077 | +3.18% |
合計 | 6,408,840 | 7,244,048 | +835,208 | +13.03% |
さんざんS&P500をディスりましたが、トータルの伸び率を比較すると悪くはないですね!
NASDAQは…私が40歳になるくらいまでに爆伸びしてくれたら満足です(笑)
枠別
枠 | 取得金額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) |
---|---|---|---|---|
つみたて投資枠 | 1,950,034 | 2,249,269 | +299,235 | +15.35% |
成長投資枠 | 4,458,806 | 4,994,779 | +535,973 | +12.02% |
合計 | 6,408,840 | 7,244,048 | +835,208 | +13.03% |
今後の方針
今後はS&P500よりオルカンの比率を少し増やしたいなと考えています。
育休に入るので積立額自体はちょっと減らす予定ですけど、投資は続けます。
インデックス投資は長期戦。結果に一喜一憂せず、売らないことを目標に頑張ります!