妊娠中、家族や友人からいただいたプレゼント。
その気持ちがとっても嬉しいのはもちろんですが、中には「これは本当に助かった…!」という神アイテムもあれば、「くれた気持ちはありがたいけど、ちょっと困った…」というものもありました。
今日は、私が実際にもらって嬉しかったもの・困ったものを正直にご紹介します♫
妊娠中にもらって嬉しかったもの4選!
フルーツの盛り合わせ

つわりで食欲が落ちていた時期でも、フルーツはサッと食べられて本当にありがたかったです。
とはいえ、フルーツって意外と高級品で、自分用にはなかなか買わないもの。
だからこそ、自分では手を出しにくい豪華な盛り合わせをいただけると、色鮮やかさに気分もパッと明るくなります✨
冷蔵庫を開けるたびに、「わぁ…まだある!」と幸せな気持ちになれました。
千疋屋のゼリー
高級フルーツ店のゼリーは、自分ではなかなか買わない“特別なご褒美”。
冷やしておけばいつでも食べられるし、日持ちするのも嬉しいポイントです。
妊娠中はちょっとした贅沢が心の支えになるもの。
カロリーも控えめなので、体重管理中の妊婦さんにも優しいおやつです✨
・相手との関係性にもよりますが、迷ったらゼリーは無難でおすすめ!
・消耗品で日持ちもする、お菓子の中でもカロリーは低め!
・嫌いな人は少なく、もし食べきれなくてもおすそ分けしやすい!
クッキー缶

見た目も可愛くて、開けた瞬間に笑顔になれるクッキー缶。
毎日ちょこちょこ、自分のために少しずつ食べるのが楽しみでした。
「マタニティのオーダークッキー缶」があることも、この時初めて知ってびっくり!
わざわざ私のために、こういう特別なギフトを探してくれたことが本当に嬉しかったです。
赤ちゃんの洋服

赤ちゃんの洋服も、出産準備のワクワク感が一気に高まるアイテム!
「この服を着せたいな〜」と想像するだけで、幸せな気持ちになります。
初めての出産だと、必要なものを0から揃えることになるので、何着あっても嬉しいものです。
サイズや季節感まで考えて選んでもらえると、なおさらありがたいです。
産まれたら、この服を着せた写真を撮ってシェアするのも楽しみのひとつになりました。
妊娠中にいただいてちょっと困ったもの
大きすぎる抱き枕
くれた気持ちは本当にありがたいのですが…とにかくサイズが大きくて場所を取る!
ベッドからはみ出してしまい、結局ほとんど使わず。
抱き枕を贈る場合は、コンパクトなタイプがおすすめです。
プレゼント選びのポイント
何をもらっても、その気持ちだけで本当に嬉しいのですが…
できれば、こんなポイントを押さえたものだと、さらに嬉しさが増します!!
-
好みが分かれにくく、すぐに使えるもの
消耗品や食べ物などはハズレが少なく安心。 -
日持ちするもの
体調が優れない日でも、落ち着いたときにゆっくり楽しめます。 -
サイズや収納場所を取らないもの
場所を選ばず、出産後も長く愛用してもらいやすいです。
何をあげたらいいか検討がつかないときは…
相手との関係性にもよりますが、もし迷ったらゼリーは一番無難でおすすめ。
消耗品だし、お菓子の中でもカロリーは低め、日持ちもします。
嫌いな人はそうそういないですし、もし食べきれなくても身近な人におすそ分けしやすいのも魅力です!
まとめ
妊娠中のプレゼントは「気持ちを込めて選んでくれた」という事実だけで十分嬉しいもの。
でも、相手の好みや体調に寄り添って選ぶと、さらに喜ばれるなと実感しました。
これから妊婦さんに贈り物をする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♫